第1種放射線取扱主任者試験(国家試験)は、放射性同位元素や放射線発生装置を取り扱う事業所で、放射線障害の防止に関する監督業務を行うための国家資格「第1種放射線取扱主任者」の資格を取得するための試験です。
本学放射線学科および大学院放射線科学域では、令和7年8月27日及び8月28日に実施された第1種放射線取扱主任者試験において11名の学生が合格しました。
おめでとうございます。
博士前期課程:松尾萌さん
学部3年生:近藤源さん、長島沙英さん、橋本奏太さん、糸平拓夢さん、細田千夏さん、中島正太郎さん、酒井大翔さん、安井結菜さん、田中希さん
学部2年生:梅田亮さん